「やま寺マーケット」2019
【ヒラカレタオテラプロジェクト】
今年で4回目となる「やま寺マーケット」。
この『ヒラカレタオテラプロジェクト』の企画は「楽しみや喜びから始まるご縁」がテーマとなっています。日頃の生活の中ではなかなか遇うことができ難い仏さまやお寺とのご縁を、悲しみからではなく楽しみや喜びから始めてもらいたい。そんな願いを持って様々に機縁となる催しを行っています。
今回の「やま寺マーケット」の出店数は合計で32ブース。物販販売:15、食品販売:2、物産販売:2、ワークショップ:3、体験ワーク:1、セラピー:1、飲食:8、のバラエティーに富んだ個性溢れるお店が揃いました。店舗のスタッフさん達やそのご家族、お寺の役員さん方を含め総勢80名オーバーという多くの方々にご協力いただき、大盛況のうちに開催することができました。
ただ、季節外れの台風の影響で天気予報が思わしくありません。前日までの快晴から当日は曇り後雨の予報。今回は事前のテント設営など総代さん達にお手伝いいただき準備万端だったのですが、当日の天候次第で臨機応変に対応するしかありません。念のため「晴」「雨」の2パターンを想定して準備しました。
当日は朝7時から搬入開始。各店舗の商品や荷物の搬入に慌ただしく時間が進む中、次第に雲行きが怪しく…。ギリギリまで晴れを願いましたが、結局朝の全体ミーティングで「雨」バージョンを最終決定して設営の仕上げにかかります。こうなれば心は一つ。お互いが助け合いながら今日のマーケットをやりきろう!と皆さん逆に気合十分です!!頼もしい!!!
晴れの日バージョン会場マップ
雨の日バージョン会場マップ
自分のブースの準備ができたら他の店舗の設営を手伝う。このマーケットの良いところ。
境内地の裏では出店者の車の誘導にいくつかの店舗の男性陣が奮闘してくれています。
そして、屋内・屋外ブースとも設営が完了し10時半の開場。と当時に雨がポツポツと…雨の中でのスタートとなりました。お客さん達は大丈夫かな、出店者の皆が心配していましたが…
雨にもかかわらず開場と同時にたくさんの人、人、人!!次々と来場者の人達が傘をさしながらやってきてくれます。嬉しい。
そしてあっという間に本堂は人でいっぱいになりました。今回は急遽廊下に移動となった「degas」の澤山氏も既に花の注文で大忙し。古着店が集められた仏間にも戦利品選びに急ぐ人達が。
開始30分でこの様子です。
主催側としては嬉しい悲鳴(笑)
院内スペースにこの人数は大丈夫なのか!?(笑)
そこは安心できる出店者さんばかり。それぞれの場所で上手に配慮してもらいスムーズな流れができています。皆さんの協力が助かります。うちのイベントの殆どは屋外と屋内を使って行っています。お寺ライブやマーケットは、外でゆっくりおしゃべりを楽しみつつ院内に入ってステージや買い物を楽しんで、を繰り返す方々が多いのですが外はあいにくの雨、必然的に客足は中に。
一方、境内に店舗ごとテントでの出店予定だった飲食ブースはというと、移動車販売の「KOYASU FARM」さんを残し境内地裏にあるガレージに集結、仲良く場所を分け合い設置してもらいました。ちょっとしたイートスペースも作られていて、これがなかなか良いまとまり感が出ています!こちらも開始早々から次々と注文が入ります。
ご飯ものからスイーツ、コーヒーやアイスクリームまで。充実した8店舗が揃い、子どもから大人まで様々なジャンルの食べ物を楽しむことができます。
今年は円浄寺の「仏教婦人会」の皆さんが新たに出店。総代さん監修の「障子岳マルシェ」のお米や野菜を使い、普段お寺のご法座で出している「お斎」のお味噌汁をおにぎりのセットにして用意してもらいました。
開始間もない時間帯。遅めの朝食にコーヒーからスタートの方も、お腹を空かせて最初のご飯ものを選ぶ人も、まずは甘いものを食べて落ち着こうという人も。楽しみ方はそれぞれ。
実にここから5時間。結局、午後3時半までひっきりなしにこのペースが続きました。
来場の方々は車で来られる方が大半です。臨時駐車場も近隣に数か所設けていましたがどこも満車状態。順番待ちをして駐車される方も多かったようです。すいません!
車の誘導は総代さん方が交代で行ってくれました。雨の中本当にありがとうございます!!
そうこうしている間にお昼を回った頃、窓からの光が明るく変わってきました。ついさっきまで強い風も吹きかなりの雨も降っていたのに、徐々に雨も降り止んで次第に晴れ間が!そしてついに快晴に!!
こんなことありますか?(笑)
みんながびっくり!!(笑)
天候の回復と共にさらにお客さんも次々と。傘もいらなくなって何よりです!子ども達も解き放たれたように外に飛び出て遊びます!
院内も明るくなりました!各ブースが一層賑わいを見せます。買い物も良し!おしゃべりも良し!それぞれの時間を楽しみます。
フードブースもお昼時で賑わいます。
本当にどの料理も美味しい!!やま寺マーケットは買い物だけでなく美味しい食事を楽しみに来られる方も多くおられます。しっかりと仕込みがされた料理を美味しく食べられる状態で提供する。皆さんのプロ意識が最高です!食べ過ぎてしまいました(笑)
結局、飲食はどのお店も完売!配分もしっかり考えていただきありがとうございました!
天候の回復でワークショップにも人が集まってきました。今回ワークショップは3店舗。それに入棺体験のワークが加わります。体調不良で急遽お休みになった「atelier nicola」さんの分まで「Replace」坂元くん、「fleurs」さんが頑張ってくれました。既存のワークだけでなくオリジナル作品にも対応してもらい皆さん楽しそうでした。
昨年も人気だった「腸セラピーサロン フィリフ」は本堂奥の座敷に移動して施術。落ち着ける場所でどこかの温泉宿にいるかのよう(笑)と喜んでいただけました。
このワークショップにはある願いがあります。
とあるお寺様の本堂に掲げてあった言葉です。
「死」を意識することは決してマイナスなことではないと思います。仏教では「生死」を「しょうじ」といただきます。表裏一体、生と死は決して分けることができないという意味です。避けられない「死」をしっかりと自分の事として受け止めることで、その時々をより大切により力強くいのちの歩みを進めていける。様々な縁に育まれているいのちだったとの気付きが、報恩感謝の日暮らしに繋がる。尊く生きて欲しいと願われるあなたのいのちに今一度向き合う機縁としてもらいたい、そんな願いのワークショップ。
沢山の人に入棺してもらいました。それぞれが置かれている状況で感じ方は違うと思いますが、私自身はとても落ち着く印象でした。蓋の有る無しも自由、写真も自由に撮ってもらいました。楽しんで入る方、複雑な思いで入る方等々、気持ちはなかなか見えませんが、各々の素直な感情を大切にそれぞれいのちに向き合う機縁となればと思います。
子ども達も自由に過ごすのがうち流。初めて会ってもすぐに友達になれる。純粋な気持ちを育める場所でありたいです。
客足が落ち着いたのは4時前頃。ここからは出店者もお目当てのブースへ買い物に走ったり、友達やお客さんと話したり、残りの時間をそれぞれ楽しみます。
今回古着ブースは個人出店に加え大名の名店のオーナーさん達、いつも何かとお世話になっている「LOOP」「push "me" harder」「NAW」の3店舗に出店いただきました。古着大好きな私としてはとても嬉しい出店。ありがとうございました!
今年は前回を上回る来場者数でした。天候が悪い中たくさんの方々にお寺に足を運んでいただけるのは本当に嬉しいことです。慣れている方も初めての方も、多くの方が阿弥陀さまに手を合わせお参りいただきます。イベントを通してこのような姿が見られるところにこの取り組みの意義と大切さが見い出されます。有難い。
そしていよいよ5時。楽しかったマーケットも閉店。終了の合図は子ども達が突く梵鐘です。
ここから全員で片付け。やま寺マーケットは自分の店舗だけでなく全員で全ての片付けを行います。各自のブースが片付いたら机を片付けたり掃除機をかけたり。皆さんが動いていただけるのでとてもスムーズに撤収できます。もちろん子ども達も手伝ってくれます。
そのおかげであっという間に撤収と掃除完了。綺麗に元通りです。ありがとうございます!
出店者の皆さん、大変お世話になりました。楽しく嬉しい一日としてくれるのは皆さん方がそれぞれに尽力してくれるからです。また臨機応変に対応いただき、細かな点や行き届かない点をフォローしていただたおかげでみんなが快適に心地よく過ごすことができました。改めて本当にありがとうございました。
私は「モノ」が好きです。使ったり飾ったり着たり見たり食べたり。色々なモノに囲まれ、色々なモノを活用や消費しながら私たちは生活しています。そんな色んな「モノ」の中でも「ホンモノ」に触れて欲しい。同じ思いを持った「ホンモノ」を扱う出店者さん達のモノへの拘りと愛情に溢れる熱い思いに支えられ華やかなマーケットになるのだと思います。
私も僧侶、住職として何ができるのか。伝統ある仏さまのみ教えを今の時代にどう伝え広めていくべきか、人のコミュニティの場としてお寺をどう活用していくか、様々な課題を模索しながら取り組んでいるこのヒラカレタオテラプロジェクト。多くの方々に力を貸していただきながらこうした取り組みが行えることに心より感謝いたします。またこの活動が少しでも生きる勇気や元気に繋がる機縁となれば幸いです。
最後に皆で記念撮影。また来年も開催したい「やま寺マーケット」。皆さん今度ともどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました!! 合掌
2019『やま寺マーケット』出店者の皆さま
《物販・花》
URU(古道具・古家具)
degas(植物・生活雑貨)
calin(アクセサリー)
Matsumoj(アジア雑貨)
MONOGOCOTI(北欧セレクト雑貨)
是枝荘/aoi&8273(オリジナル雑貨)
ATUU African Accessories(アフリカ布・アフリカ雑貨)
mercerie(ヘアターバン・布小物)
LOOP(古着・ビンテージ)
push "me" harder(古着・ビンテージ)
NAW(古着・ビンテージ)
個人古着出店(キッズ古着)
羅以音窯(陶器)
うめたに(香・仏具)
円浄寺(オリジナルグッズ)
《食品・物産》
かもすてらす(熟成天日塩と発酵食品)
ミノリ・アン(自然栽培カカオ製品)
シトラス便(佐世保みかん)
障子岳マルシェ(地元の新米や野菜)
《ワークショップ・セラピー》
Replace(木工制作)
atelier nicola(レザークラフト)
fleurs(ミニリース制作)
円浄寺(入棺体験ワーク)
フィリフ(腸セラピーサロン)
《フード》
深草
うめや
ATUU Ghana Food
円浄寺仏教婦人会
おやつ屋nico
Heure du GOÛTER
KOYASU FARM
COFFEE LANTERN
0コメント